あみらぼ

電子工作がメインのDIYもの作り雑記

ESP32-WROVERで320x240のLCD全画素書き換え120fpsを達成した話

前回、ESP32-WROVERで320x240のLCDの全画素書き換えを、32fps出せたと書きましたが、その後、前々から考えてたアイディアを実装するため、PCBを発注して、プログラムの最適化も行ったところ、120fpsを出す事に成功しました! まず、ESP32のDirectPortAccess…

ESP32でのLCD描画あれこれ

さて、前回、ESP32のDirectPortAccessが遅い事に苦戦しながらも、何とか240x320の全画素書き換えを32fpsで行う事ができました。目標の60fpsには遠く及ばないものの、何とか実用レベルにはなるかも?といったところです。 しかし、新たな問題が…、240x320(=15…

ESP32で240x320のLCDを毎フレ全画素書き換え!

さて、以前にESP32-WROVERで240x320のLCDを60fpsでヌルヌル動かすという目標を立て、理論値で最大94fpsまで出せそうと書きましたが、案の定、いろいろ苦戦しました。 そもそも、240x320の60fpsって書いても、データの転送レートがいまいちピンとこないので、…

ESP32の新バージョンのチップが登場?

さて、前々回、ESP32-WROVERを使って240x320のLCDを60fpsでヌルヌル動かすという目標と共に、計算上の理論値で最大94fpsまで出せそうだし、60fpsならきっと余裕だよね、みたいな事を書きましたが、(案の定)そう上手くはいかず見事に苦戦しています。 苦戦…

ESP32でLCDモジュールを使う(2)

さて、前回、購入したLCDシールドのとんでもない仕様により、WROVERを壊しかけましたが、運よく繋ぐ前に気づけた事で、最悪の事態はさけられました。 引き続き、LCDシールド上のLCDモジュールをテストしていきます。まず、絵がでないとLCDモジュールを使って…

ESP32-WROVERでLCDモジュールを使う!

さて、前回と前々回でESP32-WROVERの使えるピンの確認と、(無理やり)自動書き込みができるようになったので、やっと本格的にWROVERを使うためのテストをしていきます。 まず、WROVERを使い始めた理由ですが、ゆくゆく作りたいもののために、まずLCDモジュ…

ESP32の自動書き込みが(無理やり)できるようになった!

前々回、WROVERへの自動書き込みを行いたくて、わざわざシリアル変換モジュールを購入したにもかかわらず、 CTSとDTRは別物! という、知ってる人なら当たり前の事を知らなかったせいで、泣き寝入りしていましたが、なんとも無理やりな方法ではあるものの、D…

ESP32-WROVERで(やっと)Lチカ!

さて、前回、WROVER初起動で一発成功するも、その後どうやっても自動書き込みが できない、というアメとムチの洗礼を受けました。 自動書き込みにこだわってるとくじけそうなので、他の事を始めます。 後に書きますが、ちょっと意外な挙動も見つけました。 …

ESP32-WROVER初起動!

さて、前回、WROVERの電源まわりが整いましたので、 ついに(やっとのことで)WROVERの初起動となります。 端子がブリッジしてないか、回路が間違ってないか、何度も確認しましたが、 それでも不安しかないのは、開発キットではないのでしかたないですね。 …

ESP32-WROVER-Bの電源!

さて、前回、WROVERをブレッドボードに乗せるとこまでできましたが、 テストをするにあたり、まずは電源まわりです。 arduino unoのatmega328pなんかではそこまで気にしませんでしたが、 ESP32は電源関係がかなりシビアなようです。 Wifiとか使わなければ数…

ESP32-WROVER-B買ってみた!

どうも、本ブログ初投稿の記事です。 唐突にブログを始めたので、WROVERを買うに至った経緯はいろいろありますが、 それを説明し始めると、あまりに長すぎて早々にくじけそうなので、まず現状から。 近所の電子部品屋さんで、ESP32-WROVER-Bを買ってみました…